11月18日更新
こんにちは!朝晩冷えますね、、
LaTo代表森本です。
今回、事業拡大に伴いスタッフ募集します。
雇用形態は正社員とパート、どちらとも募集してます。
田舎を盛り上げたい方、チャレンジ精神強い方募集!!
■募集内容
「WEBデザイナー職」
WEBデザイナーを募集します。デザインが好きな方。
ブランディングからトータルに携われます。
今回はコーディングできる方を募集してます。
■給与
経験・スキル等により相談
ハローワークに登録してます。
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=43030&kyujinNumber2=%0A10345091&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
■今後の展望
観光農園、農家レストラン、直売所、ビール醸造所をOPEN予定。
一次産業から3次産業までトータルに行っております。
常に地域環境をベースに、新しいことにチャレンジしています。
一緒にやりがいのある楽しい仕事しましょう!!
こんにちは!
10月ですが、日中はまだまだ暑いですね〜森本です。
10月より弊社がデザインを担当した
「シトラススイーツスタンプラリー」が開催中です!
http://citrusplash.jp/
キャンペーン参加店舗の対象スイーツを購入してスタンプをゲット!
スタンプを集めて応募すると抽選で素敵な商品が当たるんです!
素敵な賞品はこちら↓
・特別賞 肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」乗車券 すべての応募者の中からペア1組
※おれんじ食堂1便【出水駅(鹿児島県)7:56発→新八代駅(熊本県)9:39着】となります。
・スタンプ3個で応募 5,000円相当の特産品詰合わせ 6名
・スタンプ2個で応募 3,000円相当の特産品詰合わせ 10名
・スタンプ1個で応募 1,500円相当の特産品詰合わせ 14名
応募用紙は対象店舗でゲット!
場所は特設サイトから確認できます!
http://citrusplash.jp/
期間が11月30日まで。期間短いのでみんな急いで参加だ!
こちらは、八代市・氷川町・芦北町の魅力を感じる写真をInstagramに投稿すれば・・
抽選で素敵なプレゼントが当たるいんすたキャンペーンです。
特設サイトはこちらhttp://citrusplash.jp/instagram/
サイトからみんなの投稿写真も見れるよ〜
「@citrusplash_official」をフォローして
ハッシュタグ「#シトラスプラッシュ」で投稿すれば完了!
簡単に応募できるので、このチャンスをお見逃しなく!
期間は来年の1月31日まで開催しています。
みなさん、こんにちは!
LaTo(らと)のっちゃんです。
今日はデザインのお仕事についての投稿です!
幸也飯で知られる、若手イケメン料理研究家の”寺井幸也さん”が6月に八百屋業を始められたのは、みなさんご存知でしょうか?
幸也さんの地元である九州を自ら巡り歩き、そこで出会ったこだわりの野菜たちをたくさんの方に届けるべく、旬をたっぷり詰めこんだお野菜定期便を始められたんです!
その名も「幸野菜」!!!!!!!
「幸野菜」さんHP
https://yukiyasai.shop/
毎月定期で送られるその野菜の中には、私たちが普段お世話になっている”うさぎ農園さん”のお野菜もたっぷり入っています。
「うさぎ農園」さんHP
http://www.usagi-farm.com/
そして、その幸野菜のセットには、毎月旬の野菜に合うドレッシング(ソース?)がついてくるのです。
そして、そのドレッシングは「幸野菜」さん×「うさぎ農園」さんのコラボ!!
ということで…なんとそのラベルを作成させていただきました!!!!!
ひゃー感動!!!!!
モデルさんや有名人さんにも幸野菜をお届けしている様子をインスタグラムで拝見しているので、胸がドッキドキです!!!!!
ご縁をつないでくれたうさぎ農園さんに感謝!
幸野菜さん、これからも陰ながら応援させていただきます!
こんにちは!
毎日暑いですね〜もっちゃんです。
やっと梅雨が明けたと思えば、もうすぐ8月になりますね〜
夏と言えば夏まつり!
自分が所属している菊池市商工会泗水青年部で
8月14日に開催される「しすい孔子公園夏まつり」が開催されます。
ポスターやチラシのデザインは弊社で担当しています。
今年はオフィシャルホームページも開設しました。
http://shisui.site/
無料シャトルバスや駐車場の詳細を掲載しています。
最新の情報も随時更新します!
ぜひのぞいてね〜
みなさん、こんにちは!
LaTo(らと)のっちゃんです。
令和からわたくしのっちゃんがらと農園の農場長となりました!
と、いうことで昨日は2019年らと米の植え継ぎ作業を行いました。
基本は、田植え機で植え付けを行うんですが
苗数が少なかったり、倒れていたりする箇所があるんです。
そこに、手で植え付けを行っていきます。
よく裸足で田んぼに入る人もいますが、私にはまだその勇気がありませんw
ちなみに、植え付けた苗はこんな感じ(上記)のもの。
しっかり米から根と葉がでていますね。
まじまじと見てたら、すっごい生命力を感じました!
白ご飯大好きで欲張りな私は、絶対に隙間をあけたくない!と必死で植え付け。
ぬかるむ田んぼに足を取られながらも最後までやり抜きました!!!
途中つかれてちょいと座り込みたくなって、お尻が濡れたことは内緒です!
30年度のらと米は「らと農園通販SHOP」でご購入いただけます♪
熊本県菊池市産ヒノヒカリ|平成30年度 玄米5kg
https://www.lato.shop/items/21906176
こんにちは、もっちゃんです。
年度末の仕事ラッシュが落ち着いてきて思ったこと、、
お腹がやばい!!
年々代謝も落ち、いつのまにか体重は独立前に比べて10kg以上も増えてしまった!
結婚してからだと20kg近くも、、。
このままだとデブまっしぐら!!仕事にも影響しかねる!!
ということで人生初のジムに行くことに。
人生初なので、手ぶらで行っていいのか、服装は着替えて行くべきか、何も分からず
とりあえず、普段着のままジムへ
今回目指すジムは、人より牛が多いLaTo事務所のご近所!
「GONNA FLY」(ガナフライ)
さなぎから飛び立つ、今までの自分を脱ぎ捨てて新しい自分へ。という意味だそうです。
今年の3月にOPENしたばかりのトレーニングジム。
菊池市花房、384号線沿いにあるコンパクトな外観のジム。平井整骨院の跡地です。
中に入ると
筋肉ムキムキの好青年「島津トレーナー」がお出迎えしてくれました。
初めてですかと聞かれ
そうです!と勢いよく伝えた後、では一つ一つ教えますね!と
やさしい言葉をいただきました。
初めてで不安だらけだったので、気持ちが楽に♪
GONNA FLYは筋肉マッチョ向けの機材が多いそうで、やったことない人は補助の人がいた方が安全だそうです。
着替えたら早速筋トレスタート!
トレーナーがマンツーマンで指導してくれるので素人でも安心!優しく補助してくれます!
指導はスパルタ!?(優しく後1セットと言ってくれます)
ちゃんと筋肉つくように追い込んでくれます!
今回は上半身のみ。約60分で終わりました。
お代は何と500円!しかも税込でした。
マンツーマンで見てくれてこのお値段!!
なんだか申し訳ない気持ちに、、。
ベストは週2回ということで、ご近所なんで仕事の合間に毎週行くようにしよーかな!
目指せ細マッチョ!
筋肉、体力を付け仕事頑張るぞー!
もっちゃんでした。
こんにちは、もっちゃんです。
毎日暑くなりましたね〜
え〜今回、幾度のなく失敗し続けた夏向けのトマト栽培を、、
久しぶりに栽培することにしました!
しかも今回から農業担当を嫁の「のっちゃん」が担当します!
加工、販売に引き続き、栽培も責任者として頑張っていただきます!
今回植えるトマトはミニトマトになります。
色々な品種を植えてるので、味の食べ比べが楽しみ☆
栽培面積はちょっと少なめの1列のみですが。。
しかも接木なしなので病気に弱いです。
トマトは、南米のアンデス山脈高原地帯が原産の野菜で、
日光がよく当たる乾いた気候が好み。
日本の高温多湿とは大違い!長期で収穫するなら接木必須!
ってことなので、今回作付けした分は、何月まで持つかなぁ〜
少しでも収穫時期が長くなるように
「防虫粘着シート」
黄色が大好きアザミウマやアブラムシを引っ付けて撃退!
トマト農家の方はみんな使っている防除必須アイテム!
続いて
「バジル」
バジルは虫除けの効果があるので、多少は予防になるかな!
バジルはトマト料理にも相性いいので一石二鳥!
二つの施策と、トマト栽培で一番大切なのは日頃の管理!脇芽、下葉取り、誘引、摘果、追肥。
やることはいっぱいです。
圃場の現状ですが、ちらほら青いトマトがなり始めています!
写真はオレンジアイコです。まだまだ青い!
購入した苗の成長がバラバラだったので、小さい花がやっと咲いた苗もあります。
規則的に収穫することは難しそうですが、なんとか11月まで持って欲しいな〜
11月までもつと9月定植した分の収穫に間に合うので!
目指せ通年栽培!因みに大玉トマトは両親が栽培しているので、
7月以降の「らと農園直売所」では、両親が栽培した大玉トマトを販売していきます!
あ〜収穫が楽しみだ〜
こんないっぱい収穫できるよう早くならないかな〜
今回植えたミニトマトの販売は6月下旬予定になります。
乞うご期待!!もっちゃんでした〜
こんにちは、LaToもっちゃんです。
今回嬉しいお知らせがあります!
なんと、じゃらん編集の
「喜ばれる!熊本お土産おすすめ18選!地元民ランキング&定番・最新」
の定番・最新のおすすめお土産に選ばれました!!
紹介ページはこちら
メールが届いた時は、また営業か!と思いきや、、違いました。
メール後、電話もあったのですが、営業と思い話をあまり聞かず。
メールの文章をしっかり読んだら・・あれ!?これ
営業じゃない!なぜなら
無料だから!
よく、紹介したいのでと言いながらお金を取る
いわゆる広告営業じゃん!ってのが多いんですよ〜
しかーし嬉しい限りです!
「20時からのおやつグラノーラ」をコンセプトに
お酒のお供にも最適なヘルシーおつまみになります。
素材にもこだわり
素材は全て「ノングルテン」「ノンオイル」「ノンシュガー」
材料は全て熊本県産。
素材の味わいを活かした商品です。
ぜひ一度ご賞味ください。
購入は、らと農園直売所、泗水道の駅やホームページから購入できます。
https://www.lato.shop/items/12590476
みなさん、こんにちは!
らと農園直売所のっちゃんです。
昨日、TBSの「名医の太鼓判」という番組で
「医師が選ぶ体にいい食材総選挙2019」というのをやっていたんです!
トマトちゃんや生姜ちゃんに期待をしつつ見たんですが…
(ちなみに予想では3位にトマトのつもりでしたw)
結果は、トマト7位でした!!!
リコピンが動脈硬化を予防、血栓を分解し脳梗塞などを防ぐなどなど…。
そして、テレビでは効果的なリコピン摂取方法も紹介されており
加熱調理&オイルと一緒に食べることでより吸収率がアップする、とのこと。
まぁ、トマト農家としては当然知ってましたがね!えっへん!
と、いいつつその日はトマトカルパッチョ食べてましたがねw
生やないかーーーーい!!!
ちなみにリコピンは赤い色素なんで
らと農園の真っ赤っか完熟トマトはリコピンたつぷりでございます♪
さぁ、らと農園直売所へ急げ〜!トマト買い占めるぞ〜!
ってな感じで今日は大パニック!!!!!!
…に、なる予定でしたが、いつも通りの平和な1日でした。
明日も直売所にてお待ちしております♪
通販サイトにはドライトマトもありますよ♪
らと農園SHOP
https://www.lato.shop/